カテゴリー: 英語発音矯正

To this address, please. To this hotel, please.

初心者向け海外旅行英会話

初心者向け:必要最低限の単語で意思疎通が図れる英文

「この住所までお願いします。」「このホテルまでお願いします。」とタクシー運転手さんに伝える英文です。

 

addressの発音

カタカナになっていますね。
ストレスが最初の「ア」にあります。この「ア」は、アとエの間の音、としばしば表現される音。日本語にない音なので抵抗を感じる人が多いですが、「あーー」と伸ばし気味に言うと大変似た音を作ることができます。一度試してみて下さい。

hotelの発音

ホテル、って日本語でなんて言うのでしょう(笑)有料宿泊施設? それは冗談ですが、それくらい日本語になっているということです。標準語では「ホ」にストレスを置きますよね。(国内でも、地方によってはアクセントの位置が違うかも。)でも英語では、eの部分にストレスがありますので、まずはそこが注意点。

次に、/houtél/のように、「オ」ではなく「オウ」と二重母音にすることも重要です。この二つでhotelは必ず通じます。

投稿者:

はじめまして、アシストイングリッシュルームの髙木です。 18年の指導の中で、皆様に役立てていただけそうなお話をこのブログで公開していきます。英文法や発音矯正など、英語の独学にもご利用ください。 マンツーマンレッスンも行っております。1回から受講が可能ですので、「自分の発音は通じるだろうか」「おすすめの学習方法はないだろうか」などすぐに解決したいお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。 英語指導歴は18年(2022年9月現在)。教室は横浜市(中区、関内駅徒歩3分)にありますが、時代とともにオンラインでのレッスンも急速に増えています。(ありがたいことです。)世界のどこにお住まいの方ともレッスンができるなんて、素晴らしいです。 【学歴】カリフォルニア州立大学卒。 高校卒業後渡米。 カリフォルニアとニューヨークで大学に通いました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中