カテゴリー: YouTube動画

動画レッスン 【have/get butterflies in my stomach】

動画レッスン 【have/get butterflies in my stomach】

 

 

✔ have/get butterflies in my stomach について動画を作りました。idiomatic expressionsは国によって異なりますので、どこまで追求するかというのは人それぞれ好みによると思いますが、私はできる限り知識として入れておきたいと思っています。まず、楽しい(笑)!私の英語マニアな部分の現れですね。でも、楽しいんです(笑)さて、English geek ではないかた向けに、イディオム表現を知っていた方がよい理由をお話します。

 

✔ 理由(1)リスニングに役立つから。ドラマや映画、もちろん会話でも登場することがあります。そんな時、字面通りには理解できないイディオム的な表現というのは、知らない限り知らない、、、理解できない、、、。例えば、日本語で、「うちの庭は猫のひたいほどなのよ」と言われて、この意味を知らない人にとっては「???」。「猫」「ひたい」から想像力を全開で発揮させて理解できるかもしれませんが、時間がかかりますね。リスニングで理解するのは「瞬時に」行えることがベストです。

 

✔ 理由(2)このような表現をもじってジョークや気の利いた表現をされることがあります。それを理解するのは、元の表現を知っていてこそ成立します。例えば、値段が高いことを cost an arm and a leg と言います。

例文:This watch cost me an arm and a leg. (この時計、高かった~>-<)


So far so good? (さ、ここまでの理解は大丈夫ですか?)


 

では、次に下の写真をご覧ください。

 

costanarmandaleg

(ソース元:https://me.me/i/gas-prices-have-really-gone-up-huh-gasoline-self-serve-21696036)

✔  写真の見出しに “Gas prices have really gone up, huh?” (ガスの値段、めっちゃ上がったね。)と書いてあります。そして、値段の看板を見ると

Regular – ARM (レギュラーガソリンの値段:ARM)
Plus – LEG  (Plus <regularより良質>の値段:LEG)
Supreme – KIDS (Supreme <最良質のガソリン>の値段:KIDS)

と書いてありますね。これを見て「プッ」と笑えるのは、cost an arm and a leg という表現を知っているからこそなのです。ついでに、最も良質のガソリンを買うには子供と引き換えということです(笑)。ガソリンの値段上昇を皮肉っています。

 

✔  語彙、熟語、イディオム、これらは多ければ多いほうがお得です。毎日1つで良いですから、地道に覚えてみて下さい。私自身、毎日英語の新聞を読んだり、YouTubeで一般の方が話す英語を聴いて、【昨日よりプラス1でも知識の多い自分】心掛けで地道をしています^-^。  知らないことがまだまだたくさんありますのでとっても楽しいです! さて、一緒に英語の学習を楽しみましょう♪

投稿者:

はじめまして、アシストイングリッシュルームの髙木です。 18年の指導の中で、皆様に役立てていただけそうなお話をこのブログで公開していきます。英文法や発音矯正など、英語の独学にもご利用ください。 マンツーマンレッスンも行っております。1回から受講が可能ですので、「自分の発音は通じるだろうか」「おすすめの学習方法はないだろうか」などすぐに解決したいお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。 英語指導歴は18年(2022年9月現在)。教室は横浜市(中区、関内駅徒歩3分)にありますが、時代とともにオンラインでのレッスンも急速に増えています。(ありがたいことです。)世界のどこにお住まいの方ともレッスンができるなんて、素晴らしいです。 【学歴】カリフォルニア州立大学卒。 高校卒業後渡米。 カリフォルニアとニューヨークで大学に通いました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中