カテゴリー: 英語をペラペラ話すコツ今日の単語(音声あり)

今日の単語 【pull over】

今日の単語 【pull over】

*音声は下にあります

✔ 発音記号 /púl/ /óuvər/

✔ 意味

  1. (道路の脇に)車を止める

 

海外旅行、タクシーで使える英会話

 

✔ pull over

pull overや以前に紹介したgo overのように、「それぞれの単語の意味は分かるけど、セットで使われると理解できない」というフレーズはありませんか? もし、そこで使われている前置詞や副詞の意味もしっかりつかめている場合、おそらく原因は「動詞」にあります。 pullやgoのように、中学校1年生で習うような初歩的な単語は、じつは網羅する意味が幅広いのですが、それを知らぬまま 「go=行く」 とか 「pull=引っ張る」、のように単語全体のほんの一部しか使いきれていない(イメージがつかめていない)方が大勢いらっしゃいます。実にもったいない・・・。

 


pullについて


 

引っ張り寄せたり、逆に遠ざけたり、さらに広く言うと「動かす」、というイメージを持って下さい。

どれも、「力がかかる」ということを理解しましょう。それは物理的な力であったり人に対する、圧力のような力であったりします。

 


over


A点からB点に渡る・移る状態をイメージしましょう。

 

では例文を学習しましょう。Let’s go over some examples together.

 

✔ 例文

  • (タクシーで) Can you just pull over here?  (ここで停めてくれますか?)

 

  • A police officer pulled me over and gave me a speeding ticket. (警官に停められてスピード違反のチケットをもらってしまった。)

 

  • Just pull over here.  I can walk the rest of the way.  (ここに停めて。あとは歩いて行くね。)

 

 

 

投稿者:

はじめまして、アシストイングリッシュルームの髙木です。 18年の指導の中で、皆様に役立てていただけそうなお話をこのブログで公開していきます。英文法や発音矯正など、英語の独学にもご利用ください。 マンツーマンレッスンも行っております。1回から受講が可能ですので、「自分の発音は通じるだろうか」「おすすめの学習方法はないだろうか」などすぐに解決したいお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。 英語指導歴は18年(2022年9月現在)。教室は横浜市(中区、関内駅徒歩3分)にありますが、時代とともにオンラインでのレッスンも急速に増えています。(ありがたいことです。)世界のどこにお住まいの方ともレッスンができるなんて、素晴らしいです。 【学歴】カリフォルニア州立大学卒。 高校卒業後渡米。 カリフォルニアとニューヨークで大学に通いました。

今日の単語 【pull over】” への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中