カテゴリー: YouTube動画今日の単語(音声あり)

さあ!一緒に笑いましょう

さあ!一緒に笑いましょう

 

➡ 日本はゴールデンウィークも後半。GW中を通して、皆さん stay home を守って、例年に比べるとテンション低めのGWだったのではないでしょうか? そんな時こそ一緒に笑いませんか!

 


Let’s laugh with him. NOT, laugh AT him.


共に笑うことを表す時は laugh with himのように with を使いましょう。

at himというと、彼を笑いものにするように聞こえます。前置詞 at には、動作がその物にピンポイントに及ぶ雰囲気があるからです。

➡ I am afraid my classmates will laugh at me if I ask this question.
(もしこの質問をしたら、クラスメイトたちは私のことを笑うと思うわ。)

このような感じで、馬鹿にして笑われる感じが出てしまいます。

今回のように、関ジャニの横山さんの大笑いに、つられて、こちらも笑うような場合は、横山さんを表す「人」を前置詞の後に続けたいので、withを使うのが良いです。

 

では動画を楽しんで下さい ^o^

 

 

投稿者:

はじめまして、アシストイングリッシュルームの髙木です。 18年の指導の中で、皆様に役立てていただけそうなお話をこのブログで公開していきます。英文法や発音矯正など、英語の独学にもご利用ください。 マンツーマンレッスンも行っております。1回から受講が可能ですので、「自分の発音は通じるだろうか」「おすすめの学習方法はないだろうか」などすぐに解決したいお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。 英語指導歴は18年(2022年9月現在)。教室は横浜市(中区、関内駅徒歩3分)にありますが、時代とともにオンラインでのレッスンも急速に増えています。(ありがたいことです。)世界のどこにお住まいの方ともレッスンができるなんて、素晴らしいです。 【学歴】カリフォルニア州立大学卒。 高校卒業後渡米。 カリフォルニアとニューヨークで大学に通いました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中