カテゴリー: 今日の単語(音声あり)

Is that even a word?

Is that even a word?

YouTube動画でご覧になる場合はこちらから

 

➡ Is that even a word? という表現は、

1.自分の発言に対して使う時は、自分の使った言葉が正しいかを確認する時に使います。日本語でいうと「それ、合ってる?」とか「そんな言葉あるかしら?」という感じです。

2.相手に対して使う時は、「何その単語?」とか「そんな単語知らない。」という意味を伝えることができます。

Is that a word? でもOKです。少し強調してeven を入れた形が Is that even a word?

➡ Is that even a word? を「それは単語ですか?」「それは言葉ですか?」などと訳すとおかしな日本語になります。「訳」ではなく「どんな気持ちの時に使うのか」「何を伝えるためのフレーズなのか」を理解することが大切です。

 

isthataword

 

sitcomとは?

➡ sitcom /sítkɑ̀m/ という単語をご存じですか?

sitcomはsituation comedyの短縮形で、テレビで放映される連続コメディードラマのことです。同じキャラクターが日常の様々な状況(シチュエーション)で話を展開していくのでこのように呼ばれます。

 


このフレーズを聴く場面


➡ sitcomと専門性の高いテーマのドラマの2つ

  1. sitcomは、今回ご紹介の Is that a word? Is that even a word?の使用頻度が高いジャンルの番組の1つだと思います。例えば、登場人物が熱っぽく饒舌に話をしているさなか、突然1単語だけ自信なさげにたどたどしく言葉を発して、その後に落ち着いた様子で ” Is that a word?”と自問自答するシーンなどは、そのギャップが面白くてクスっと笑えます。
  2. また、専門性の高い話がテーマのドラマでもこのフレーズをよく耳にします。医療現場が舞台のドラマや、法律がメインテーマのドラマが多いでしょうか。これらのドラマではネイティブスピーカーでも知らないような専門性の高い単語が使われます。例えば、弁護士が難解な単語を使って、法律の知識の乏しい相手に説明をする時、聞いている人は途中で「なに、その単語」「そんな言葉知らない」という気持ちになる会話ってありませんか?日本語でも同じ経験をした方は少なくないと思います。そんな場面で Is that even a word? が使われます。

 

 


発音矯正


Is that even a word? /iz/ /ðǽt/ /íːvn/ /ə/ /wə́rd/

前の単語が子音で終わる+次の単語が母音で始まる

この単語の並びの時は、音を連結させましょう。ローマ字を読む感覚で音をつないでみましょう。

➡ that even a /ðǽt/ /íːvn/ /ə/

すなわちこの3単語はつながって発音されます。

that evenの/t/は、音の連結をすることで弾き音に変化する

that even が連結することで、/ðǽt/ /íːvn/  が /ðǽd/ /íːvn/ に近い音になります(本来の/d/の音より弱い音です)。water や cityの/t/の音の変化と同じです。(音声解説を聴いて下さい)

 

投稿者:

はじめまして、アシストイングリッシュルームの髙木です。 18年の指導の中で、皆様に役立てていただけそうなお話をこのブログで公開していきます。英文法や発音矯正など、英語の独学にもご利用ください。 マンツーマンレッスンも行っております。1回から受講が可能ですので、「自分の発音は通じるだろうか」「おすすめの学習方法はないだろうか」などすぐに解決したいお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。 英語指導歴は18年(2022年9月現在)。教室は横浜市(中区、関内駅徒歩3分)にありますが、時代とともにオンラインでのレッスンも急速に増えています。(ありがたいことです。)世界のどこにお住まいの方ともレッスンができるなんて、素晴らしいです。 【学歴】カリフォルニア州立大学卒。 高校卒業後渡米。 カリフォルニアとニューヨークで大学に通いました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中