カテゴリー: TOEIC学校の先生・指導者向け内容今日の単語(音声あり)

要注意英単語【discuss】

要注意英単語【discuss】

aboutを入れたくなるけど不要です

✔ discuss /diskʌ́s/ (~について話し合う、~について議論する)=to talk over, to examine a subject

日本語で「~について」話し合う、とか、「~について」議論する、という表現をするので、aboutという単語を共に使いたくなる動詞ですね。discuss about ABC のように。でも I love you. と言う時に、「あなた<を>」愛している、のように「を」を日本語では入れますが、英語では不要なのと同じで、discussの直後に、話し合う内容を表す言葉を続けて良いのです。

例文 <discuss>

① We discussed the matter briefly in the meeting this morning.
(私たちは今朝、会議でその件について手短に話し合いました。)

② As we discussed earlier, you will make dinner, and I will do the laundry.
(先ほど話し合った通り、あなたが夕飯を作り、私がお洗濯をしますね。)

③ We need to discuss when we should leave tomorrow.
(明日は何時に出発するか相談しなきゃ。)

discussion

① We discussed the matter briefly in the meeting this morning.
(私たちは今朝、会議でその件について手短に話し合いました。)

この文は、

We had a discussion about the matter briefly in the meeting this morning.

とも言えます。discussを名詞化して、discussionという単語を使い、have a discussionという表現も使えます。We had a discussion. ここで文が完成するので、さらに情報を追加したいとすると、接着剤が必要になります。ここでは about を使い、about the matter(例の件について、その件について)を足し、We had a discussion about the matter. が完成します。

今日のまとめ

discuss(動詞)

① ~について話す、という日本語に惑わされて discuss about ABC のように aboutを使わないようにする。

② have a discussion という表現も覚えよう。「●●について」という情報も追加したい場合は、接着剤 about を使用し、about the matter, about the problem, about the plans のように話し合う内容を示そう。

投稿者:

はじめまして、アシストイングリッシュルームの髙木です。 18年の指導の中で、皆様に役立てていただけそうなお話をこのブログで公開していきます。英文法や発音矯正など、英語の独学にもご利用ください。 マンツーマンレッスンも行っております。1回から受講が可能ですので、「自分の発音は通じるだろうか」「おすすめの学習方法はないだろうか」などすぐに解決したいお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。 英語指導歴は18年(2022年9月現在)。教室は横浜市(中区、関内駅徒歩3分)にありますが、時代とともにオンラインでのレッスンも急速に増えています。(ありがたいことです。)世界のどこにお住まいの方ともレッスンができるなんて、素晴らしいです。 【学歴】カリフォルニア州立大学卒。 高校卒業後渡米。 カリフォルニアとニューヨークで大学に通いました。

要注意英単語【discuss】” への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中