カテゴリー: おすすめ勉強方法リスニングテスト

【#3 解説】英文リスニング

【リスニングテスト#3】の解説

読まれた英文はこちら:

Sophie was playing a game of cards with her friends at a local bar. She won the game and got a small toy stethoscope as a joke prize. She started to play with the toy, but the next moment, the toy slipped out of her hand, and her friend stepped on it by accident. It broke into pieces.

キーポイント(音声レッスンは下)

➡ play a game of cards: カードゲーム(トランプ)をする
play a game of darts: ダーツゲームをする、play a game of chess:チェスのゲームをする, play a game of basketball: バスケットの試合をする

➡ winの過去形 won
発音注意 won /wʌ́n/
won the game (日本語では「~で勝つ」とか「~に勝つ」と助詞を使うので前置詞が必要と感じるかもしれませんが、I love you.と同じ文構造で大丈夫です!

➡ stethoscope
発音/stε’θəskə̀up/

➡ she started to play with the toy.
the toyなので、「その」おもちゃを使って、と考えます。冠詞のtheは「その」とか「例の」を使って意味が通じる時、正しく使えていると考えましょう。

➡ the next moment
次の瞬間!

➡ the toy slipped out of her hand.
そのおもちゃが彼女の手から滑り落ちた。
slip は「ツルっ」とした雰囲気を出します。 slipは動詞。slipperyは形容詞で、床などが滑りやすいことを表します。
slipしてどうなったか? out of her hand の状態になったのです。

➡ her friend stepped on it by accident.
her friend stepped on it その聴診器を踏んでしまいました。故意に?― いえ、by accident 誤って、間違って。

➡ It broke into pieces.
It broke で、その聴診器が壊れたことが分かります。壊れてどうなった?― into pieces、すなわち小さなピース達になってしまったのです。バラバラになったのですね。

リスニングテスト #3 解説

投稿者:

はじめまして、アシストイングリッシュルームの髙木です。 18年の指導の中で、皆様に役立てていただけそうなお話をこのブログで公開していきます。英文法や発音矯正など、英語の独学にもご利用ください。 マンツーマンレッスンも行っております。1回から受講が可能ですので、「自分の発音は通じるだろうか」「おすすめの学習方法はないだろうか」などすぐに解決したいお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。 英語指導歴は18年(2022年9月現在)。教室は横浜市(中区、関内駅徒歩3分)にありますが、時代とともにオンラインでのレッスンも急速に増えています。(ありがたいことです。)世界のどこにお住まいの方ともレッスンができるなんて、素晴らしいです。 【学歴】カリフォルニア州立大学卒。 高校卒業後渡米。 カリフォルニアとニューヨークで大学に通いました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中