カテゴリー: 息抜きブログ

2023年 よろしくお願いいたします

2023年 よろしくお願いいたします。

新年あけましておめでとうございます。昨年より以前からこのブログを読んでくださっているかた、本年もよろしくお願いいたします。また、今日初めて髙木のブログにたどり着いて下さったかた、これもご縁と思います。どうぞよろしくお願いいたします。

初詣

本日が仕事始めの方も多いようですね。 AssisT English Room はコロナパンデミックが始まって以来、企業レッスンの皆さまもマンツーマンレッスンで行っているため、仕事のほとんどがマンツーマンスタイルになりました。よって、生徒さんと私の間でスケジュールが合う限り、レッスンを実施するため、カレンダーとは全く無縁の働き方をしております。今年は今までよりも仕事に力を入れるぞ!と張り切り、一年の計は元旦にあり、というくらいなので、1月1日から、お問合せメールにご返信してみました。

2023年、何か新しいことを始めたいと思っております。候補の中から、まだ決定してはいないのですが、人生折り返し地点と思って、これからの人生こそ学びを得続けなければ、と考えています。私の仕事は、「英語を教える」といえますが、「教える」という響きが、私は苦手です。まだこの年齢の私ごときが人様に「教える」なんぞ、100年早いような気がして、この日本語に気後れします。ですが、英語が好きなので、やはりこの仕事を続けていきたいです。髙木は学びどころがある英語の講師だな、と、少しでも感じていただかないことには、より多くの生徒さんにレッスンをさせていただくことはできません。有益な情報をより沢山の方と共有するためにも、講師自信が情報を収集し学ぶ姿勢を持たないと続かない仕事だと思っております。

気持ちを書き出すと、清々しいと同時に、大口をたたいたようで緊張しますね(汗)娘の学校の書初めの宿題は「不言実行」でした。私はここで「有言」してしまいましたが、「不言」ではブログとして成立しませんし、皆さまに私のことも知っていただけないので、思い切って発言しました。有言か不言に関わらず「実行」に焦点をあてて精進したいと思います。

宿題の書き初め

今年も多くの英語学習者の皆さまとのご縁があることを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

関内での対面レッスンは今日が今年初。快晴で外を歩いている皆さんハッピーそう!

 

参考リンク

オンラインでアメリカ(米国)通信制高校卒業
英語の発音チェックをしたい

広告

投稿者:

はじめまして、アシストイングリッシュルームの髙木です。 18年の指導の中で、皆様に役立てていただけそうなお話をこのブログで公開していきます。英文法や発音矯正など、英語の独学にもご利用ください。 マンツーマンレッスンも行っております。1回から受講が可能ですので、「自分の発音は通じるだろうか」「おすすめの学習方法はないだろうか」などすぐに解決したいお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。 英語指導歴は18年(2022年9月現在)。教室は横浜市(中区、関内駅徒歩3分)にありますが、時代とともにオンラインでのレッスンも急速に増えています。(ありがたいことです。)世界のどこにお住まいの方ともレッスンができるなんて、素晴らしいです。 【学歴】カリフォルニア州立大学卒。 高校卒業後渡米。 カリフォルニアとニューヨークで大学に通いました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中