カテゴリー: おすすめ勉強方法

オンライン英語レッスンの様子(写真あり)

オンライン英語レッスン

おはようございます!アシストイングリッシュルームの高木です。

コロナ禍がきっかけで、ありとあらゆることをオンラインで遂行できる時代になりましたね。パンデミック自体は悲しい出来事ですが、あまり鬱々とせず新しいことや明るい方向を見て過ごしたいと心がけています。

私も以前はオンラインで英語レッスンをすることに相当抵抗がありました。ところが、環境に強制されるかたちで実際にオンラインレッスンを行ってみると、良いことがたくさんありました。

利点の中でも最たるものを2つ挙げるとすると、

  1. 来校する必要がないため、生徒さんは今までより頻繁に受講ができ、その結果、成長が早かったり暗記物の定着率がアップしたりする。
  2. 隙間時間でも受講ができる。

5日に1回ペースで受講することで、1か月約5~6回は勉強できます。1回のレッスンが30分なので、合計2時間半~3時間になり、来校スタイルで基本の月4回(4時間受講)より減りますが、英語を話す頻度が高くなるので、断然成長のスピードがあがっていると感じます。

企業勤めの方が昼休みを利用して30分英語学習ができるなど、隙間時間の活用に関しては、来校スタイルでは到底考えられないことが実現できています! 先日は、仕事の合間の休憩中に受講されていたところ、病院スタッフのかたからご連絡が入り、少し早めに切り上げてお仕事にもどられたお医者さん生徒さんがおられました。このように、緊急を要するお仕事をされているかたには、すぐに仕事に戻れるのもメリットだな、と感じた瞬間でした。

チャットの便利な機能

チャット欄を利用して、ハンドアウト(プリント)もお送りできますし、板書として書き込みができ、しかも全て記録として残るので、復習にも役立てていただけます。生徒さんによっては、レッスンを録画されています。私のレッスンでは、録音や録画はOKです^^

当校では1回の単発レッスンからご受講が可能ですので、オンラインレッスンに抵抗のある方も一度だけ試されてみることをおすすめします。「やっぱりイヤだー」と思われたら、2回目はご受講なさらない、という決断ができますので、それも収穫です! 

今回のブログは、生徒さんのご協力も得て、オンラインレッスンの様子を公開させていただきました。生徒のMさん、ありがとうございました!

気軽な単発英語レッスン実施中!

アシストイングリッシュルームでは、単発レッスンを行っております。
【料金:2021年6月現在】30分4400円、50分7000円(入会金・教室維持費不要)
継続を促す営業はいたしません。1回ポッキリでスッキリお勉強していただけます。

詳細・お申込みは こちら

カテゴリー: おすすめ勉強方法英語をペラペラ話すコツTOEIC

毎日ひとりでできる英語スピーキングの訓練方法

毎日ひとりでできる英語スピーキングの勉強方法

※ 下に英語例文付きで紹介していますので最後までぜひお読みください🎵

毎日できる英語の訓練 Daily Practice

目の前にある物を事細かに描写する

➡ テキストなしでできます。

➡ 「日常英会話」ができるようになるには、【なんでも】話せる力が必要です。目に入る物の全ての単語を英語で言えると、英会話は楽になります。

➡ TOEICではリスニングで写真の描写があります。問題数が少ないからと侮ってはいけません。むしろ、確実に点数をとりたい設問です。

breakfast on the tray

例:

① 物の位置説明にフォーカス
There are a bowl, a plate and a teacup on a tray. The bowl is on the left. The plate is on the right. The teacup is behind the plate. A pair of chopsticks are placed in front of the dishes.

② 食材が全て言えるか確認する
rice, kelp, eggs, pork, vegetables, cabbage, carrots, barley tea

③ 料理を詳しく
eggs ➡ scrambled eggs
vegetables ➡ fried vegetables
rice ➡ rice mixed with kelp
barley tea ➡ iced barley tea, hot barley tea

まとめ

➡ 描写練習は毎日できる英語の訓練なのでぜひ取り入れましょう。

➡ 位置を表す練習、素材を言えるか単語確認、などターゲットを絞って練習しましょう。 

カテゴリー: おすすめ勉強方法リスニングテストTOEIC

【#24 リスニング解説】TOEICに出そうなネタ

【リスニングテスト#24】TOEICに出そうなネタ

➯ リスニングテスト#24はこちら

解説

➡ Hey Chris, do you know where my keys are? I have been looking all over for them. I am pretty sure I left them in the key box last night.




リスニングテスト #24 解説

✔ 発音に関する解説が多いレッスンのため、以下はノートとしてご参考下さい。詳しい解説は音声で聴いて下さいね!ではお楽しみください🎵

Hey Chris, do you know where my keys are?
(クリス、私の鍵どこか知らない?)

Where are my keys? だと聴きとれるけれど、Do you know where my keys are? の語順になると聴きとれないという悩み・・・ keys areの語の並びが音の連結により聴きとりにくくなります。

I have been looking all over for them.
(その辺りじゅうずっと探しているんだけど・・・)

look for という形でがちがちに暗記していると、all という単語が間に挟まって look all over という予期せぬ形に驚くかもしれません。この強調のall は頻繁に使われますのでぜひ覚えましょう。

I am pretty sure I left them in the key box last night.
(昨夜 Key Boxに入れたはずなんだけど)

オフィスなどで見かけることが多いかと思いますが、壁に小さな箱をかけて、その中にたくさんの鍵がひっかけられるようになっている商品をご存じですか?正式には、key holder boxやkey storage cabinetと呼ばれるはずです。気心しれた仲間同士では、省略したり言葉を崩して使ったりするので、今回は key box という単語に変えてみました。


listening test #24 TOEICに出そうなネタ

読み上げた文章はこちら⇩

  • Hey Chris, do you know where my keys are? I have been looking all over for them. I am pretty sure I left them in the key box last night.