無料メルマガで英会話のお勉強
英語発音上達に関する情報、英語教育全般に関してお役立て頂ける情報など、月1度程度のペースでメールマガジンが届きます。(ページ下にサンプル有り)
登録はこちらから
解除ご希望の方はこちらからお願い致します。
サンプルメルマガ
発音矯正・英語コーチの高木亜記です。
こんにちは。記念すべき、メルマガ第一号です。
サンプルもない中、ご登録いただき、今このメルマガをお読みいただいている皆様には心よりお礼申し上げます。
*********
オックスフォードのオンライン辞書には、毎年1000もの新しい英単語が加えられるそうです。英単語はテクノロジーの発達や社会の変動とともに、新しいものが生まれてきますので、変化の早いこの時代、上の数字には納得させられます。
さて、そんな中、先日NHK実践ビジネス英語のテキストを読んでいましたところ、ぜひ皆さんとシェアしたい単語が登場しました。
テキスト10月号のテーマの1つ:gentrification
ジェントリフィケーションとは、高級化、中産階級化、という意味で使われます。劣悪化している区域に中流または裕福な階級の人口が流入していくのを伴った区域の再開発プロジェクトを指します。
よって、このエリアは不動産や物価が上昇し、(リッチ層ではない)元の住民は住みにくくなる、という問題も起こるのだそうです。
gentrificationという単語は、1964年ごろに使われ始めた単語で、比較的、若い言葉なのですが、NHKラジオ英語番組の中でコンテンツ難易度1位である、実践ビジネス英会話が、いま取り上げるトピックということは、「ファイナンシャル」や「コミットメント」のように、いつか日本でもカタカナで使われ始めるのではないかとにらんでいます。
皆さん、一足お先に馴染んでおかれるのはいかがでしょうか。
おっと、忘れてはならないのが、この単語の発音。
長い単語を初見で読もうとすると、おそらく(例えばgentrificationだと)
「じぇっ、じぇんっっ、じぇんttt」
となる方が多いです。そんな時、単語の後ろから読むことをおすすめします。
tionは ション
cation ケィション
(この辺までは、なじみのある単語の語尾にもみかけますよね)
fication フィケィション
trification トリフィケィション
最後に
gen ジェン を足して
gentrification ジェントフィリケィション
どうですか?前から読むより楽ではありませんでしたか?
====おすすめのレッスン動画====
先日、米国大学院進学予定の方と単発レッスンを行いました。
TOEICの点数も申し分ない高い英語力をお持ちです。
さて上級者の方にみられる特徴の1つ
「早口」。
早口自体をNGとは申しませんが、発音の精度によっては、相手への伝わり方が大変に悪くなります。
まずはスピードを落として自分の発音の正確さを見直して頂きたいと思います。
その発音の精度を上げる第一歩が、子音の見直しです。
子音の、有声音(喉仏が震える音)と無声音(喉仏が震えない音)を、一度立ち止まって学びなおすことが、急がば回れ、なのです。
以前に動画で「子音強化3 day challenge」 を公開しました。
合計1時間の動画(無料)で学習できますのでぜひお役立て下さい。
◆子音強化チャレンジ◆
序章 Introduction
https://www.youtube.com/watch?v=krXDVHFRK_c&t=178s
Day1
https://www.youtube.com/watch?v=CspBK9Jl7-s&t=10s
Day2
https://www.youtube.com/watch?v=chOv9oHYUV8&t=11s
Day3
https://www.youtube.com/watch?v=OXg3zRxReAA&t=54s
=== 後記 ===
前述のジェントリフィケーションが顕著なニューヨークの街、
ベッドフォードスタイベサント(Bedford-Stuyvesant)。
※一般に「ベッドスタイ」と呼びます。
ベッドスタイはgentrificationの prime example(典型例)の街です。
さて、ニューヨークで生まれ育った友人に、彼女の眼から見ての変化を尋ねてみました。
なんと、彼女のMomが育った場所でした(笑)
40年代、当時は、ユダヤ人とアフリカ系アメリカ人が主に、そして、エリアを分けて住んでいたそうです。今は、アフリカ系アメリカ人と裕福なロシア人が多いとのこと。
まだ、良からぬエリアはあるようなので、ベッドスタイの土地や物価上昇は、ニューヨーク市全体のすべての値上がりに付随してのことなのか、はたまた
“nicer” area になったからなのか。なんだかgentrificationの定義って、奥深く難しいな、、、と感じました。
私自身、gentrification(動詞:gentrify) の単語を使って会話をしたことがほとんどなかったので、記憶から消えそうになっていましたが、今回彼女と話したことで、すっかり自分の単語になってしまいました。
*********
では、また次号でお会いしましょう。
高木 亜記
◆ 英語の発音で困っている先生のためのお悩み解決ブログ
https://help-eigonosensei.com/
◆ 高木亜記のブログ
https://www.ee-assist.com/blog
◆ 横浜関内のマンツーマン英会話スクール(オンラインレッスン有)
https://www.ee-assist.com/
◆ 無料レッスン動画(おうちde英会話)
https://www.youtube.com/assistenglishroom
*********
このメルマガの登録解除は下記よりお願いいたします。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
https://www.ee-assist.com/maga
Copyright 2018
無断転載不可。