カテゴリー: 発音矯正レッスン動画

credit card 正しく英語で言えますか?

クレジットカードを英語で

発音する時、カタカナのまま「クレジットカード」と言うと通じません。シチュエーションやジェスチャーが手伝ってくれて相手が判じてくれることはあるかも知れませんが、「ラッキーだった」ぐらいに解釈しましょう。英語がスムーズに使えるようになるには、単語単体で発話しても相手が理解できるレベルに持っていく!ぐらいの気合いが欲しいです。

クレジット VS クレディット。 そう、「ジ」と「ディ」の違いは大きい。
発音のコツは動画で説明しましたので、そちらをご覧下さい。

カテゴリー: 発音矯正レッスン動画学校の先生・指導者向け内容

over-hard, over-medium, over-easy

How would you like your eggs?

言葉のあるところに概念が生まれる。概念があるから言葉が生まれる。どちらが先なのかは断定が難しいですが、日本にない考え方や習慣にはもちろん日本語も存在しなくて当然なわけです。

そこで、飲食店でとつぜん「卵はどのように調理しましょうか?」と聞かれても、人生初のそんな質問に一体全体どのような返答をすればよいのか、皆目見当がつかないのは至極当然のことと思います。

私が18歳でアメリカに渡りパンケーキ屋さんでこの質問をされた時、(シェフが調理するという以外に、どんな選択肢があるというの?)と思いました(笑)

このブログを読んで下さっている方は、指導者の方が多いと思いますが、みなさんの生徒さんたちがいつか海外留学や海外出張に行かれた際、さら~っとこの質問に答えられるようぜひ渡航前に指導なさることをおすすめします。

 

初心者にも覚えやすい表現

この質問には、わざわざ「文」で返答する必要が無いので、初心者の方でもすぐに暗記できるはずです。over-hard, over-medium, over-easy, (意味:それぞれ、ひっくり返してしっかり火を通す、ひっくり返して半分ほど火を通す、ひっくり返してほんの少し火を通す)。ご覧のとおり、どの単語もカタカナで使えるほどになじみ深いものばかりです。

overの発音

カタカナになっている単語は覚えやすいと同時に、カタカナ英語にならないよう要注意。例えば、オーバーは/óuvər/。「オー」ではなく /ou/と、二重母音にすることで、通じやすさがアップします。

 

hardの発音

ハードぉ、のように/d/の後に母音が入っていないか注意しましょう。

 

mediumの発音

みでぃあむぅ、のように/m/の後に母音が入っていないかチェックしましょう。